- ホーム
- 新着情報
カテゴリー:新着情報
-
東京海洋大学“第65回海王祭”出展教室の変更について
6月14日~15日開催の第65回海王祭出展に際し、急遽使用教室が変更になりましたのでお知らせします。配布しておりますパンフレットには114教室とありますが、113教室に変更となっておりますのでお知らせいたします。
-
東京海洋大学“第65回海王祭”に参加します
日本海事代理士会関東支部は来る6月14日(土)、15日(日)に開催されます第65回海王祭(東京海洋大学越中島キャンパス)に参加します。 1号館周辺で当支部スタッフが海事代理士及び制度を紹介するパンフレットを配布します。
-
今日6月1日は海事代理士の日です
今日6月1日は「海事代理士の日」です。 私たち海事代理士を規定する海事代理士法は昭和26年(1951年)3月23日公布、同年6月1日に施行されました。これにちなんで6月1日を「海事代理士の日」としています。
-
当支部へのお問合せについて
平素より当会へのご協力、活動へのご理解を賜り誠にありがとうございます。また、海事代理士へのご用命に厚く御礼申し上げます。
-
(会員向け)令和7年度第50回定時総会出席の方へ
お手もとに令和7年度第50回定時総会議案書一式が届いていることと存じます。招集通知に記載のとおり特に下記事項につきましてご留意いただきますよう宜しくお願い申し上げます。 ・必ず正会員証を携行ください。
-
+ONEマーク制度の運用開始について
旅客船(不定期航路事業)事業者が安全性向上に積極的に取り組んでいることを評価する「+ONEマーク(プラスワンマーク)制度」の運用が令和7年3月1日より開始されます(国土交通省海事局内航課2025年2月20日リリース)。
-
令和6年度第2回関東支部研修会の開催について
令和6年度第2回関東支部研修会を以下のとおり開催します。関東支部会員の皆様には支部メーリングリストにも開催案内が配信されております。研修会終了後、懇親会を予定しております。
-
(会員向け)年末年始における情報セキュリティに関する注意喚起
関東支部会員各位 今年は9連休となる事務所も多いことと存じます。長期休暇の前後は被害への初動が遅れることからサイバーセキュリティの脅威が高まるといわれております。
-
令和6年海事代理士試験合格者が発表されました
12月16日,令和6年海事代理士試験合格者及び実施状況が発表されました(官報 第1368号)。 本年の口述試験の受験資格者は242名(令和5年は237名)で,うち今年の筆記試験合格者は229名(同228名)でした。
-
令和6年度第1回関東支部研修会の開催について
令和6年度第1回関東支部研修会を以下のとおり開催します。関東支部会員の皆様には支部メーリングリストにも開催案内が配信されております。研修会終了後、懇親会を予定しております。
